outside BASE

makoto yamada

2014年07月02日 18:48




北軽井沢交差点を過ぎたあたりから雲ゆきが怪しくなり、

キャンプ場に着く頃には土砂降りの雨。(>_<)ゞ

カミさんの雨女パワー全開と言う事か…。

設営するにもあまりに酷い雨で、このまま降り続けるようであれば、

コテージに変更も考えましたが、スマホで雨雲レーダーを見ると30分ぐらいで止みそう…。

なのでクルマ中でしばらく様子をみる事に…。

ボ〜っとクルマの中からキャンプ場をみていると、

土砂降りの雨の中だと水ハケがいい場所とそうでない場所がハッキリ分かる

「なるほど…雨降りだからこそ細かい地形の変化が分かるものだな…」などと思いました。




すると2時半ぐらいから小降りになり、3時には雨は止み薄日が差し込んで来た!

雨の間、場内をまわり水ハケが良く平らな場所を探した結果、北側の森の脇に幕営場所を決定!

受付を済ませ設営開始。

ちなみに料金はコールマン・アウト・ドア・クラブ会員だと10%OFFが適用されるので

1890円+ゴミ袋代100円の1990円!

フリーサイト、お風呂も入りたい放題でこの料金は素晴らしい!\(^O^)/



幕営場所の北側サイト。




テントとタープを設営したら場内の探索です。






センターハウス。ここで受付。






センターハウス内の売店








こちらがお風呂棟。とても綺麗です。




炊事棟。お湯が出るのはビックリ!


生ゴミを入れるネットとビニール袋が備え付けてありました。





こちらがコテージ。タイプは3種類。




場内を一周してセンターハウスへ向かうと丁度オーナーの田中ケンさんがいらして

お会いする事が出来ました。(^o^)

昨日、今日と「はじめてのキャンプ」と言うイベントでいらしていたようで、

これから東京へ帰るとの事。

「今日は3組しかお客さんがいないから、ゆっくり過ごしてね」とおっしゃって頂きました。



そして夜…。

地元スーパーで仕入れたソーセージやステーキ、ポトフで夕食。

心配していた雨もその後は降らず、ゆっくりとした時間が流れて行きます。

夜更かししようかと思っていたら10時には寝落ち…。(-_-)zzz

多分、明日は4時には目が覚めるでしょう…。(^_^;

つづく…。










あなたにおススメの記事
関連記事