ソロキャンプで出撃!

makoto yamada

2015年06月07日 22:46

GW中のoutside BASEから1ヶ月…。

今回はソロキャンでの出撃。

どこに行こうかと迷ったのですが、半年振りの「道志の森AC」へ決めました…。

6月6日(土)午前中に仕事を終わらせ午後1時に自宅を出発。

首都高の大井南ICから環状2号線を通り中央道へ、相模湖東ICで降り一路道志へ。








途中、スーパーで食材を仕入れ道志の森を目指します。

薪を仕入れる為、「道の駅どうし」の前の「きこり」へ立ち寄ります。

昨年の11月に来た時は全然 薪はありませんでしたが、今回は沢山在庫してありました。

店の方が体調を崩されたと聞いてましたが、回復されたようで良かったです。

東京を出て2時間半。キャンプ場へ到着。
















シーズンインをしたので混んでいるのは覚悟していましたが、

幕営場所がなかなか見つかりません…。(×_×)

で…やっと見つけたのは今回増設された最奥の場所。

コンクリート製の橋が新しく出来てその奥が幕営可能になっていました。

ただ、水場はなく簡易トイレのみが設置されているだけです。











まわりには4組だけだったのでかなり静かな環境で過ごせそうです。

テントを張り終え、ノンアルで一杯!早速夕食の準備です。

焼き物系はいろいろ買ってきましたが、汁物も欲しいのでポトフを作りました。








ポトフを炭火にかけて煮込んでいる時間をつかって「道志の湯」へ…。

やはりこちらもキャンプ客が多く混雑です。





温泉から戻ったら夕食です。熱々のポトフにラムステーキで一杯やりながら夜は更けていきました…。














翌朝は飲み過ぎたせいか遅めの7時に起床。

残りのポトフにパンとコーヒーで簡単な朝食を済ませたら撤収作業。

最後にリニューアルした場内を一周。写真を撮りました。

その後10時には撤収。帰りは道志みちを山中湖方面へ行き、R138で御殿場へ。

御殿場からは素直に東名で帰路。13時過ぎには自宅に到着。

夏場に入り虫が沢山出て虫嫌いな人にはちょっとキツイですが、

やっぱり道志はいいところです。





池の水は抜かれていました。






昨年工事していたトイレは新しくなっていました。


トイレの隣には綺麗な水場も…









あなたにおススメの記事
関連記事