ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
makoto yamada
makoto yamada
猫好き!犬好き!電車好き!のおっさん。
その昔は某レコード店でクラシック担当を…。20年前から父の後を継いで東京大田区で洗濯屋を営んでいます。仕事の関係でベストシーズンにはなかなかキャンプに行けませんが仕事の隙間を縫って出撃しています。一方日曜の夜は某合唱団で歌っています…。時々演奏会もやっています。
ここしばらくはルアーフィッシングもご無沙汰状態ですが、余裕が出来たらまた再開したいと画策中!また最近、キャンプ動画も始めました。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月22日

ビギナー・キャンパー

わたしがキャンプを始めたのはここ数年で、まだまだビギナーキャンパーなんです。
妹夫婦が以前から良く富士五湖の西湖へキャンプへ出かけていたのですが、わたし自身テントひとつ設営した事もない、まったくのド素人
妹夫婦から誘われ初めてのキャンプに行ったのが2年半前の秋、西湖へのキャンプでした。
でもその年の西湖は何年か振りの大増水で行ったキャンプ場の半分ほどが水没!(×_×)
それでも、テントを張って、BBQ、焚き火をしながらゆったりした時間を過ごしました。(^。^)

ビギナー・キャンパー

ビギナー・キャンパー

元来アウトドアには興味があったので、その後はテント、タープ、寝袋、etc.…と少しづつ道具を揃え、とりあえずは人から借りずにキャンプが出来るようになりましが商売の関係上、週末土曜日からは行けないので大概は日曜〜月曜の1泊で出かける事がほとんどで年に2〜3回行ければいい方…。それでも休める日の天候が悪いと泣く泣く中止の事も…。

ビギナー・キャンパー

ビギナー・キャンパー

それでも、キャンプに行きたくなるのは、ただ何もせずにボ〜とする事が楽しいからなんです。今年もあと少しでシーズンイン!何とか時間を作って行きたいな〜。








同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
N-BOXでCAMP in 道志の森AC 2019春 その2
N-BOXでCAMP in 道志の森AC 2019春
N-BOXでCAMP in 東丹沢リッチランド その2
N-BOXでCAMP in 東丹沢リッチランド・キャンプ場 その1
N-BOXでCAMP in 田貫湖キャンプ場 その3
N-BOXでCAMP in 田貫湖キャンプ場 その2
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 N-BOXでCAMP in 道志の森AC 2019春 その2 (2019-10-07 17:30)
 N-BOXでCAMP in 道志の森AC 2019春 (2019-04-20 22:26)
 N-BOXでCAMP in 東丹沢リッチランド その2 (2019-02-14 11:59)
 N-BOXでCAMP in 東丹沢リッチランド・キャンプ場 その1 (2019-02-12 05:56)
 N-BOXでCAMP in 田貫湖キャンプ場 その3 (2019-01-29 10:35)
 N-BOXでCAMP in 田貫湖キャンプ場 その2 (2019-01-26 22:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビギナー・キャンパー
    コメント(0)