ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
makoto yamada
makoto yamada
猫好き!犬好き!電車好き!のおっさん。
その昔は某レコード店でクラシック担当を…。20年前から父の後を継いで東京大田区で洗濯屋を営んでいます。仕事の関係でベストシーズンにはなかなかキャンプに行けませんが仕事の隙間を縫って出撃しています。一方日曜の夜は某合唱団で歌っています…。時々演奏会もやっています。
ここしばらくはルアーフィッシングもご無沙汰状態ですが、余裕が出来たらまた再開したいと画策中!また最近、キャンプ動画も始めました。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月27日

キャンプ道具紹介その4〜焚き火台

キャンプに行って焚き火をしないのは海に行って泳がないみたいなものだと思う。ただ都会に住んでいると焚き火をする場所もないし、たとえ出来そうな場所でも消防の許可を取らずにやれば通報され、消防車がやって来る事になってしまう。
しかし、キャンプ場でも地面に薪を置いてやる直火は、ほとんどのキャンプ場ではNG!
そこで必要になってくるのが焚き火台
焚き火台の種類も様々で購入する上でとても迷った…。

たとえば下の焚き火台はスノーピークの焚き火台 Fireplace M だけど価格は13,230円といいお値段。

キャンプ道具紹介その4〜焚き火台
Fireplace M ST-033

それ以外にもユニフレームのファイアグリルロゴスの焚火ピラミッドグリル
といろいろ…。

キャンプ道具紹介その4〜焚き火台
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

キャンプ道具紹介その4〜焚き火台
ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリル

で…選んだのがコールマンのステンレスファイアープレイス
井げた式のスタイルに惹かれ購入しましたが、ずっしりとしたボディで安定感も抜群だし、取っ手を内側に向ければ五徳になり鍋もかけられる。
付属の網を乗せれば焼き物もOK!なかなかの優れもの。最近になってリニューアル版が発売されたが19,950円とかなり値上げされてしまったのが残念。

キャンプ道具紹介その4〜焚き火台
ステンレスファイアープレイス

キャンプ道具紹介その4〜焚き火台

それにしても焚き火は不思議な魔力があるようで、いつまでやっていても飽きない…。う〜ん何故だろう?



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
NEWアイテム
FREEEDでCAMP in 道志の森キャンプ場 その2
NEWアイテム
小川張用セッティングテープの自作
413H パワーハウスツーバーナー
次回に備え…。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 NEWアイテム (2016-11-25 12:44)
 FREEEDでCAMP in 道志の森キャンプ場 その2 (2016-06-01 22:41)
 NEWアイテム (2016-06-01 19:51)
 小川張用セッティングテープの自作 (2016-05-23 20:44)
 413H パワーハウスツーバーナー (2016-04-20 13:19)
 次回に備え…。 (2016-03-31 21:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具紹介その4〜焚き火台
    コメント(0)