2014年05月21日
レパートリー開拓!
仕事が繁忙期でなかなか休みが取れない…。(×_×)
なので、キャンプ場で過ごすのはまだまだ先の話。
キャンプでやる事と言えば自然の中でのんびりしたり、焚き火をしたりだけど
一番の楽しみはやっぱり食事。
しかし、考えてみるといつもBBQばかりしていたような…。
毎度、BBQじゃ芸がないのでキャンプには行けないけどキャンプで作る
料理のレパートリー開拓をする事にした。
で……。今回は簡単パエリアを作って見ることに…。
用意した材料は…。
S&Bのシーズニング・ミックス(パエリア)108円

100円ローソンのシーフードミックス 108円

ピーマン これも100ローで1袋108円

〜作り方〜
短冊切りしたピーマンをオリーブオイルで炒める(本当はパプリカが良かったのですが…)

シーフードミックスも同じように火を通す。

米を2合にシーズニングミックス、ピーマン、シーフードミックスを投入。
今回もライスクッカーを使います。

カセットコンロで炊いてみます。
コールマンのライスクッカーは火加減の調節がいらないので楽チンです。
炊く直前にオリーブオイル小さじ2杯、岩塩少々、ガーリックパウダー少々を入れ炊飯!

で…。出来上がりがコレ!
肉類は入れなかったのでさっぱりしてますが、なかなか美味しい。(^。^)
材料費は500円はかかっていないのでお手軽です。

なので、キャンプ場で過ごすのはまだまだ先の話。
キャンプでやる事と言えば自然の中でのんびりしたり、焚き火をしたりだけど
一番の楽しみはやっぱり食事。
しかし、考えてみるといつもBBQばかりしていたような…。
毎度、BBQじゃ芸がないのでキャンプには行けないけどキャンプで作る
料理のレパートリー開拓をする事にした。
で……。今回は簡単パエリアを作って見ることに…。
用意した材料は…。
S&Bのシーズニング・ミックス(パエリア)108円

100円ローソンのシーフードミックス 108円

ピーマン これも100ローで1袋108円

〜作り方〜
短冊切りしたピーマンをオリーブオイルで炒める(本当はパプリカが良かったのですが…)

シーフードミックスも同じように火を通す。

米を2合にシーズニングミックス、ピーマン、シーフードミックスを投入。
今回もライスクッカーを使います。

カセットコンロで炊いてみます。
コールマンのライスクッカーは火加減の調節がいらないので楽チンです。
炊く直前にオリーブオイル小さじ2杯、岩塩少々、ガーリックパウダー少々を入れ炊飯!

で…。出来上がりがコレ!
肉類は入れなかったのでさっぱりしてますが、なかなか美味しい。(^。^)
材料費は500円はかかっていないのでお手軽です。

Posted by makoto yamada at 10:39│Comments(0)
│アウトドア料理