ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
makoto yamada
makoto yamada
猫好き!犬好き!電車好き!のおっさん。
その昔は某レコード店でクラシック担当を…。20年前から父の後を継いで東京大田区で洗濯屋を営んでいます。仕事の関係でベストシーズンにはなかなかキャンプに行けませんが仕事の隙間を縫って出撃しています。一方日曜の夜は某合唱団で歌っています…。時々演奏会もやっています。
ここしばらくはルアーフィッシングもご無沙汰状態ですが、余裕が出来たらまた再開したいと画策中!また最近、キャンプ動画も始めました。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月23日

レパートリー開拓 その4

先日の焼豚に続いて、またまた豚料理です。

今回は中華街で食べるような豚の角煮に挑戦!

まずは材料から…。

豚のバラ肉 1kg
ショウガ  1片
紹興酒   1/2カップ
みりん   1/2カップ
水     1/2カップ
三温糖   大さじ3
醤油    大さじ4
八角    1個
下ゆで用長ネギの青い部分1本分


レシピはこんな感じで…。

レパートリー開拓 その4
豚バラ肉1kg!ど〜ん!



レパートリー開拓 その4
圧力鍋にバラ肉とネギ投入!水は肉が浸るぐらい


レパートリー開拓 その4
圧力鍋に蓋をし、強火で分銅がゆれ始めたら弱火にして、20分加熱、火を止めて5分蒸らします。


レパートリー開拓 その4
取り出した肉はぬるま湯で洗って適当な大きさに切る。



レパートリー開拓 その4
今回使う調味料


レパートリー開拓 その4
ショウガもスライスします。


レパートリー開拓 その4
調味料とショウガを圧力鍋に投入し強火で分銅がゆれ始めたら弱火にして、10分加熱、火を止めて5分蒸らします。


レパートリー開拓 その4
煮込んでいる間に付け合わせのゆで卵を作ります。沸騰したお湯にタマゴを投入しきっちり7分間茹で氷水に入れるといい感じの半熟タマゴが出来上がります。


レパートリー開拓 その4
蒸らしも終了!ここからとろ火で煮汁を煮詰めます。

レパートリー開拓 その4
豚の角煮の完成!

お味は少しあっさり目ですが八角の香りがいい感じで出来上がりました!美味しいです。

しかし、キャンプ場に圧力鍋を持って行くとまた荷物が増える…。

コンパクトなキャンプを目指しているのに…。(^_^;





同じカテゴリー(アウトドア料理)の記事画像
レパートリー開拓 その3
レパートリー開拓 その2
レパートリー開拓!
同じカテゴリー(アウトドア料理)の記事
 レパートリー開拓 その3 (2014-06-07 19:40)
 レパートリー開拓 その2 (2014-05-31 20:04)
 レパートリー開拓! (2014-05-21 10:39)

この記事へのコメント
いい感じに煮えてる~(о´∀`о)
圧力鍋、なんだか怖くて使ったこと無いのですf(^_^;
角煮は何時も時間がかかっちゃう(*´-`)
Posted by ひなてんてん♪ひなてんてん♪ at 2014年06月23日 22:50
ひなてんてん さん

圧力鍋…。
私も使うまで、ちょっと怖い感じがしていましたが、短時間でお肉も柔らかくなるし結構ハマります(^0^;)
Posted by makoto yamadamakoto yamada at 2014年06月23日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レパートリー開拓 その4
    コメント(2)